スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年01月27日

ジャンプブーツ

こんにちはコアラです。

前回言った通りジャンプブーツについて書きたいと思います。

米空挺装備をやる上で欠かせないのがジャンプブーツです。

しかしながら多くのレプリカ品は革製で非常に高価…

おまけに革なのでメンテナンスを怠るとすぐ傷んでしまいす。

そこで多少ディティールが甘くても安価なレプリカを探していました。

そしたら、お手頃価格のレプリカを見つけたので早速ミジンコが購入。

下の写真がそのブーツです。



結構それっぽく見えますね。

合皮でできているので細かな手入れをしなくていいのがありがたいところ。

値段も税込で6000円を切っています。確かにこれは安いですね。

靴底が現代風になってたり一部気になるところがありますがライトなヒストリカルゲームに使う分には大丈夫そうです。

ミジンコいわく履き心地も悪くないそうです。

ただし、足首周りがキツいらしく履くのに時間がかかるとのこと。

革製と比べればかなり安いのでとりあえずそれっぽいのが欲しかった自分にとっては十分魅力的です。

早く買ってPHSなどのイベントに参加したいです。

それでは  

Posted by 関東方面隊 at 22:25Comments(0)空挺装備(コアラ)

2015年01月24日

1月3日UMA会

はじめまして関東方面隊のコアラです。

1月3日にSEALsさんで行われたUMA会にミジンコらと参加してきました。

当日のゲーム内容などは後日ミジンコが書く予定です。

今回はその時の自分の装備について軽く書きたいと思います。


WW2の101空挺師団です。

写真は当日同じチームだったへたどくさんのツイッターから拝借させていただきました。

普段はマルシンのガーランドを使っているのですが当然この季節では動かないので

マルイのトンプソンで代用。カートリッジベルトなのはそういった理由です。

ジャンプブーツなどそろってない装備もまだまだあるので地道に揃えていきたいですね。

次回はミジンコが購入したジャンプブーツについて書きたいと思います。

それでは  

Posted by 関東方面隊 at 20:12Comments(0)空挺装備(コアラ)

2015年01月24日

初めまして!

初めまして、関東方面隊隊長のミジンコです。

ミリブロは長年眺めているだけでしたが、ついにミリブローデビューと相成りました。

中途半端な知識ばかりなので誤った知識を投稿することも多々あるかと思いますが、優しく指摘していただけると幸いです。

よし、頑張っていくぞー!


という文章を以前にも(2回ほど)打った気がするけど、気のせいだよね。

なお、当ブログは関東方面隊員共用となります。


ホームページの方もあまり更新できてないけど、並行して更新していけたらなあと思います。
千葉県内で活動していますので、近隣の方もそうでない方もよろしくお願いします!





ちなみに画像のミジンコは年明けにSEALsさんにて行われたUMA会のものです。
(画像はSEALsさんのFacebookより)
  

Posted by 関東方面隊 at 17:54Comments(0)ミジンコ